またまたムカデに遭遇してしまいました。マンションの外廊下、そしてついに部屋の中にも・・・。
ムカデは漢字で『百足』と書くように、足が何本もあってうねうねと動くその姿はまさに気持ち悪いそのものです。
ムカデが苦手という人は多く、小生はムカデと黒くて光るアイツ(G)でしたら、ムカデの方が嫌だったりします。
そんなムカデですが、部屋に出るともう最悪ですよね。夏場になると部屋にムカデが出ることは多くなんとか対策をしたいです。
ここではそんなムカデ対策について解説をしていきます。
ムカデ徹底対策!部屋には絶対に入れたくない
ムカデはいつの間に部屋の中にいることがありますよね。ただでさえ気持ち悪いムカデが部屋の中にいるともう大変。
なんとか駆除をしなくてはいけないですが、できたら根本的に部屋に入れないようにしたいですよね。
ムカデですが、部屋に入れないような対策をすることはできるのでしょうか?
結論から言えば、ムカデを部屋に入れない対策はできます。
では、部屋に入れさせないムカデ対策について解説をしていきます。
・隙間を埋める
ムカデは小さい隙間からスルスルと入ってきます。ですので、どんなに小さい隙間でもしっかり埋めることが大切です。
ムカデが入ってくる経路ですが、以下のような場所があります。
・床下
床下は湿気がたまりやすく暗いため、絶好のムカデの住処となります。そして床下から畳やフローリングに隙間がある場合はそこからムカデが侵入をしてきます。
またエアコンのパイプの隙間や窓や網戸の隙間からも入ってくることがあります。
ですので、ムカデが入ってこないように隙間があったらすぐに補修をして埋めるようにしましょう。
・ハーブを部屋に置く
隙間を埋める以外にも対策としては部屋にハーブをおくことも効果的です。
古来よりハーブは虫よけとして使われていました。今でもハッカやミントなどは虫除けとして利用されていますよね。
それらを使えばオーガニックな虫除け剤を作ることが可能です。
ムカデが入って来やすい窓辺などにハーブを育てておけば、ムカデに限らず害虫を寄せ付けない効果があります。
ハーブはハーブティーなどにも活用をすることができますし、リラックス効果もあります。ムカデ対策以外にも効果がありますので、ぜひ活用してくださいね。
・害虫駆除を依頼する
ムカデに限らず害虫を見る機会が多い場合、一番効果的なのは害虫駆除を依頼してしまうことです。
業者に害虫駆除を依頼すれば、嫌な害虫を一挙に全滅させてくれます。また、どうして害虫が入ってくるかなどの原因も教えてくれますので、今後の対策も立てやすくなります。
害虫駆除の場合、一軒家の場合ですと相場としては3万円から5万円ほどになります。
「ムカデを見るのもイヤ!!」という人の場合は害虫駆除を依頼した方が安心かもしれませんね。
部屋にいるムカデ対策はいくつかあります。ぜひ自分に合った方法でムカデ対策をしっかりするようにしてくださいね。
ムカデは益虫って本当!?
ムカデといえば害虫のイメージが強いですよね。見かけたらすぐに駆除をしたいと思う人が多いでしょう。
しかし、そんなムカデですが、実は益虫としての側面も持っていることをご存知でしょうか?
では詳しく解説をしていきます。ムカデですが、確かに益虫としての側面は持っています。
その理由としては、厄介なネズミやゴキブリなどを捕食してくれるためです。
どちらも見かけたら嫌な生物ですし、それを進んで駆除してくれるのは嬉しいですね。ただそう言ってもムカデ自身にも毒は持っています。
ムカデは夜行虫ですので、寝ている隙に我々に近づいてきて噛まれてしまうと、ムカデの毒によって激しい痛みを引き起こします。
なので益虫と言ってもやはり駆除をした方が賢明でしょう。
まとめ
ムカデですが、部屋に入れないための対策はいくつかあります。ムカデが部屋にいる場合、しっかり原因を突き止めた上で対策をするようにしましょう。
ムカデは害虫のイメージですが、益虫の一面もあります。
ただ毒で人が傷つく恐れもありますので基本的には駆除をした方が良いです。うまくムカデを駆除して安心した毎日を送るようにしてくださいね。
しかし、本当にウチのマンションはムカデが出るんですよねぇ。緑が多い地域だからしょうがないのかもしれないんですが。あと湿気が多いというのもあるんですよね・・・。